MENU


【何?】南海トラフ臨時情報とは?発表条件やその後どうする?

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2024年8月8日16:40過ぎ頃、日向灘を震源とする大きな地震があり、宮崎県日南市で最大震度6弱を観測しました。

2024年は1月1日に能登半島地震が起きたばかりですが、今度は九州地方を大きな地震が襲っています。

今回の地震では「南海トラフ臨時情報」という聞き慣れない言葉が発表されました。

今回は、南海トラフ臨時情報とは?発表条件やその後どうするべきか?について深掘りしていきます。

スポンサーリンク
目次

2024年8月8日・日向灘を震源とする大きな地震が発生

2024年8月8日16:40過ぎ頃、日向灘を震源とする大きな地震があり、宮崎県日南市で最大震度6弱を観測しました。

震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7・1と推定されています。

以下は8月8日、17:45頃の各地の震度です

そしてこちらは地震発生後17:45頃の津波の発生地域です

被害が無いことを心から祈ります。

スポンサーリンク

南海トラフ臨時情報とは?

今回の地震で初めて、気象庁は【南海トラフ臨時情報】というものを発表しました。

南海トラフ(地震)と聞くととても大きな地震怖いという印象を持ってしまいますし、今回はその南海トラフ地震が起きたのか?と思った人も多かったようです。

南海トラフ地震とは
駿河湾から遠州灘、熊野灘、紀伊半島の南側の海域及び土佐湾を経て日向灘沖までのフィリピン海プレート及びユーラシアプレートが接する海底の溝状の地形を形成する区域を「南海トラフ」という
引用元:気象庁

では、南海トラフ臨時情報とは何か?ということについて説明します。

南海トラフ臨時情報
南海トラフ沿いで異常な現象を観測された場合地震発生の可能性が相対的に高まっていると評価された場合等に、気象庁から発表される情報です。

つまり、『南海トラフ地震に繋がると思われる地震が起きた時に発表される情報』ということになります。

今回の宮崎県を中心とした大きな地震は、南海トラフ地震に繋がる可能性があると判断された、とのことのようです。

ですが、現時点ではまだ断定できないため、引き続き調査をしているということのようですね。

スポンサーリンク

南海トラフ臨時情報の発表条件は?

では次に南海トラフ臨時情報が発表される条件とは一体どういう場合なのでしょうか?

こちらについては気象庁が次のように公表しています。

南海トラフ臨時情報は2つの状態にて発表がされるようで

①南海トラフ沿いで異常な揺れが観測され、それが南海トラフ地震に関連するかどうかを調査し継続している時
② ①の調査結果を発表する時

ということのようです。

スポンサーリンク

南海トラフ臨時情報が出たその後はどうする?

では、『南海トラフ臨時情報』が出たその後、私たちははどうするべきか?ということについてお伝えします。

『南海トラフ臨時情報』(調査中)の発表があった後、調査結果が再度気象庁から発表されたその結果によって、私たちが撮るべき行動は変わって来るようです。

以下は 地震発生以後の流れとなります。

注意!
当然ですが、自分の住んでいる地域で大きな地震が発生したにも関わらず、南海トラフ臨時情報の発表を待っていてはかえって危険なケースもあると思いますので、まずは命を守る行動を最優先で取りましょう

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次