Instagramで発信されている、Bonn sylphのお洋服を取り入れた素敵なコーディネートを定期的にご紹介していきます。
今回のInstagram coordinate は、2017秋のトレンドファッション 「紺ブレザーコーディネート」に注目していきます。
まだコート着るの早いかな・・・でもカーディガンじゃ寒いし・・・
Bonn sylph のお洋服を主役にまとった『紺ブレザーコーディネート』をご紹介。
今回は、タイトスカートの魅惑的なオレンジを合わせてくれた@kazumint20さんのブレザーコーデに注目★特に、無難なカラーを選びがちなコーデマンネリさんにおすすめしたい組み合わせ『カラースカート × 紺ブレザー』コーデ、このコーデのキーになっているのが2017 秋大流行中の、カラーをコーデに取り入れるファッション。
このカラーアイテムを使ったコーディネートなんですが、あえてカラーをトップス以外で取り入れることが正解のコツです。
ご存知でしたか?
『ええぇ、ボトムスにカラーを持ってくると面積が広いから目立っちゃう!』と心配の方、逆なんですよ!
顔まわりに近いトップスの色は、本当に自分に似合っているカラーでないとお顔まわりが映えませんし、以外に流行のカラーから自分に似合っている色を探し当てるのって難易度高いんです。
そしてカラーアイテムを懸念しがちの方々は、色の組み合わせが難しいとつい無難なカラーへ逃げてしまう方も少なくないと思います。
カラーアイテムを合わせるにはどうしたらいいのでしょう?そこで役立つのが『紺ブレザー』です♪
実は・・・、一見難しく見えるカラーコーデを
(ジャケット 紺) +(トップス 無難な色のトップス) +(スカート カラーアイテム)
のように合わせるだけでかっこよくきこなせちゃう法則があるんです。
例えばなのですが、無難な色に逃げがちな方が大体コーデで使ってしまいがちな色って、ブラック・グレー・アイボリーですよね。
そこで無難カラーを差し替えてみます。
アイボリーバージョン。kazumint20さんのコーデもこの三色でできてます。
続いてブラックバージョン。キュッと閉まる感じにしたい時はこの合わせがgoodです。
最後にグレーバージョン。おしゃれ度がグッと上がるのがグレーの特徴です。
いかがでしょうか?
ジャケットのネイビーがカラースカートへの抵抗を和らげてくれるので、これはもう合わせない手はないですね。
上の組み合わせは、今年流行ののパープルやブルー、レッドなどで差し替えてもOKです。
紺ブレザー × カラースカートコーデのポイント
中のトップスは無地にこだわらなくても大丈夫です!
あまりにも主張が強い柄を持ってくるのは難易度高めですが、写真のようにボーダーのトップスや、季節によってニットに差し替えてもいいでしょう♪
トレンドを意識して袖ボリュームアイテムにちょっと肩かけるくらいでも今の時期はまだまだ過ごせそうですね。
sylphのアイテムで一押しなのは『モックネックトップス』や『ジャガードプルオーバー』など。
ぜひカラーコーディネートにチャレンジしてみてくださいね♪
今回、Bonn sylphのタイトスカートを合わせてコーディネートしてくれたのは、スタイリッシュなファッションコーディネートを投稿し、二人の男の子のママさんとそうぞし難い抜群のプロポーションのインスタグラマー @kazumint20さんでした。
きっとあなた好みが見つかる&簡単にマネできるのにおしゃれなコーディネートを紹介発信していきます。